納骨堂と霊園

お墓を決めるときには、納骨堂と霊園、どちらがいいのか悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
「終のすみか」となるお墓ですので、
メリットデメリットはどんなものがあるのか、納骨堂と霊園をくらべてみましょう。

納骨堂とは

納骨堂とは骨壺がたくさん納められた屋内施設のことです。
よく一般墓は一戸建てに、納骨堂はマンションに例えられますが、
納骨堂は屋内施設で、棚などに一つ一つのスペースが与えられて骨壺が収まっているようなイメージです。

納骨堂のタイプは、主に3種類にわけられます。

ロッカー型
コインロッカーのような形をしている納骨堂で、ひとつひとつのロッカーに骨壺が収容されます。
カギをかけることができ、ロッカーの中には骨壺のほか、故人の形見などを入れておくことができます。

仏壇型
個別スペースごとに仏壇が置かれています。
仏壇に位牌を置ける納骨堂があるため、自宅に仏壇を置くことができない人にも最適です。

自動搬送型
納骨堂内に設けられたお参りスペースに、骨壺が自動搬送されてくるタイプの納骨堂です。
お参りスペース内に設けられた機械にIDカードなどをかざすと、自動的に骨壺が機械によってスペース内に運ばれてきます。
最新型の納骨堂として注目されています。

霊園とは

霊園はよくある一般的なお墓で、屋外に建てられており、各家のスペースに仕切られています。
霊園は、宗旨宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。
最寄駅からの送迎バスが出ている、園内の周回バスが出ているなど、サービスが手厚いところが多いです。

霊園には大きく分けて、公営霊園と民営霊園があります。
公営霊園は都道府県・市町村などの自治体が運営する霊園で、民営霊園は宗教法人などが運営する霊園です。
霊園は宗旨宗派を問わず利用できますが、
寺院などの墓地とは違い、法事の際には、僧侶への読経の依頼を自分で行う必要があります。

納骨堂と霊園のメリット・デメリット

【立地】
文章中のオレンジはメリット、はデメリットです。

納骨堂
・都心部に立地していることも多く、比較的に交通の便が良い

霊園
・立地条件が良ければ、のびのびと気持ちよくお参りできる所もある。

・多くの土地が必要なことから、都市部から離れる傾向があり、交通の便が悪いことがある。

【設備】
納骨堂
・雨の日でも、室内のためお参りがしやすい。
・施設によってはエレベーターがあったり、バリアフリーのところもあり、安心。

・お水をかけたり、線香を炊くことができないところもあるので注意が必要。

霊園
草むしりや掃除など、屋外にあるため手間がかかる。

【容量】
納骨堂
・霊園に比べ小さいため、家族で受け継ぐよりもご夫婦のみや単身の方向き。

霊園
・容量の心配はいらない。

【使用期間】
納骨堂
・代々受け継いでいくこともできるが、あらかじめ使用期間を選ぶこともできる。その場合、決められた使用期間をすぎても、後に合祀墓で永代供養され、無縁墓になる心配はない。

霊園
・管理する人がいれば問題ないが、いなくなると無縁墓になる可能性もあるので注意。

【価格】
納骨堂
・基本的には使用権のみで、30万円~探すことができる。

霊園
・土地の使用権、墓石、工事費など。墓石の購入以外に、霊園の永代使用料、工事費などがかかる。

どちらを選んでも、メリット・デメリットは存在します。
ご自身やご家族にとってより良い方はどちらか、また他の選択肢もあるのか、
もしもの時が来る前に考えておけると良いでしょう。

お困りの際には、お葬式のひなたへどうぞお気軽にご相談くださいませ。

 


※お葬式のひなたは百合ヶ丘駅前商店街の加盟店
・お葬式のひなたは新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアムの加盟店
・お葬式のひなたは高石町会会員
・お葬式のひなたは高石商工創和会の加盟店
・お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者
・お葬式のひなたは川崎商工会議所に加盟
・お葬式のひなたは葬儀保険の代理店
・「イオンのお葬式」特約事業者
・「いい葬儀 」取扱店
・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社
・「小さなお葬式 」指定事業者
#ひまわりファミリークラブ
#月会費0円
#年会費0円
#求人募集
#葬儀保険
#お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン
#小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀
#聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉  #世田谷 #府中

月会費・年会費0円葬儀のひまわりファミリークラブ会員募集中

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<求人特設サイトはこちら>>

<<お葬式のひなたのTop pageに戻る>>