戒名(仏名)について 無宗派の人も必要?ジェンダーレス戒名って?

仏名とは

仏の弟子になった事を意味してつけられるのが【仏名】です。

本来は生きている時につけてもらうものでした。仏教では、亡くなると人は仏の弟子になるとされ、仏名をつけられます。

 

仏名の呼び方

「戒名」という呼び方が一般的に広く知られていますが、宗派によって呼び名が違います。

【戒名】天台宗、真言宗、曹洞宗

【法名】浄土真宗

【法号】日蓮宗

 

仏名の依頼は?

死後すぐに菩提寺の僧侶に依頼し、遅くとも葬儀までにはつけてもらい、白木の位牌に書いてもらいます。

菩提寺が遠方にあり、葬儀は別の寺院に依頼する場合も、仏名は菩提寺に依頼します。菩提寺や宗派がわからない場合は、俗名のまま葬儀をすませて、あとで菩提寺や宗派を確認してつけてもらいます。菩提寺がある方はトラブルを避けるため、必ず相談して下さい。

 

菩提寺もなく無宗教の場合は?

無宗教の方が無宗教葬をされる際には位牌は不要ですので、仏名も必要ありません。

ただ、自宅で礼拝するために位牌が欲しいと言われる方もいらっしゃいます。
その時は、俗名に「霊位」と記した位牌を作ります。

また菩提寺はないが、仏名や位牌が欲しいと言われる方には、お寺をご紹介することも出来ます。
ネット上で戒名を依頼できるサービスなどもあるようです。

 

仏名の構成

仏名はもともと2文字だけで構成されていましたが、信仰心のあつさなどに対して院号や道号、性別や大人か子供かを区別する位号などが加わり、今のような形式になりました。

宗派によって多少の違いはありますが、一般的には下図のような構成になっています。

 

ジェンダーレス戒名

仏名は「男性」か「女性」のみに限られているため、LGBTQなどが認知されていく中で、どちらにもとらわれない戒名を求める動きもあります。どの性にも属さないジェンダーレスな戒名をつけるお寺も出てきているようです。

多くの方が自分らしい戒名、そして自分らしい葬儀が執り行えるよう、私共も尽力してまいります。

お気軽にご相談ください。

 

 

※お葬式のひなたは百合ヶ丘駅前商店街の加盟店
・お葬式のひなたは新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアムの加盟店
・お葬式のひなたは高石町会会員
・お葬式のひなたは高石商工創和会の加盟店
・お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者
・お葬式のひなたは川崎商工会議所に加盟
・お葬式のひなたは葬儀保険の代理店
・「イオンのお葬式」特約事業者
・「いい葬儀 」取扱店
・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社
・「小さなお葬式 」指定事業者
#ひまわりファミリークラブ
#月会費0円
#年会費0円
#求人募集
#葬儀保険
#お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン
#小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀
#聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉  #世田谷 #府中

月会費・年会費0円葬儀のひまわりファミリークラブ会員募集中

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<求人特設サイトはこちら>>

<<お葬式のひなたのTop pageに戻る>>