心付けって?

心付けとは、例えば旅行に行った時など仲居さんにお渡しする、いわゆるチップと呼ばれるものです。
冠婚葬祭の場面でも、この「心付け」が必要になってくる場合があります。
本当に必要なのか?誰に準備すればいいのか?などの疑問点を解説していきます。

心付けとは

前述した旅行で使用する旅館の仲居さんのように、これからお世話になる人、またはお世話になる人に対して
支払うお金のことを「心付け」と言います。
葬儀の場合には、必ず行わなければいけないというわけではありませんし、地域によっても異なります。
近年は家族葬などの小規模葬が増え、親族や近所の方にお手伝いいただくということも減っており、
心付け自体が行われなくなっていることもあるでしょう。
ですが冠婚葬祭でお世話になって方に心付けを贈るのは、日本の古来からある習慣です。

心付けを渡す人

葬儀での心付けは、
世話役や受付係、霊柩車の運転手、火葬場へ移動する際のマイクロバスの運転手、火葬場スタッフ、料理の配膳スタッフなど
葬儀のお手伝いをしてくださった方々にお渡しします。

【世話役、案内係、受付係など】
・渡すタイミング
葬儀の翌日か翌々日、直接お礼を伝えにいきましょう。
・金額相場
代表世話役:1万~3万円、世話役:5,000円~1万円、手伝い:2,000円~3,000円

【霊柩車の運転手】
・渡すタイミング
式場に着いたとき
・金額相場
3,000円~5,000円

【マイクロバスの運転手】
・渡すタイミング
火葬場から式場に戻ったとき
・金額相場
2,000円~3,000円

【火葬場係員】
・渡すタイミング
火葬炉に棺を入れるまでに
・金額相場
3,000円~5,000円

【料理の配膳スタッフ】
・渡すタイミング
食事を終えたとき
・金額相場
2,000円~3,000円

宗教者への心付け
宗教者への心付けは車代と食事代です。
食事代は、葬儀後の食事をお断りされた場合に渡すものです。忘れないように準備しましょう。

公営の火葬場では、心付け辞退が取り決められており、
無理に渡すとそのスタッフが処分の対象となってしまいます。
感謝の気持ちを伝える心付けによってそのようなことになってしまうのは不本意ですよね。
無理に渡すことはやめ、断られた場合にはよくお礼を伝えて去るようにしましょう。

本来は個人個人に渡すのがベストですが、葬儀当日は気が急いていたり頭から抜けてしまったりして
用意した心付けを渡せないことがあるかもしれません。
そのようなときには無理に渡さなくても問題ありませんが、葬儀社のスタッフに預けておくと代わりに渡していただけることもあります。
事前に確認しておくと良いでしょう。

心付けは強制ではない

ここまで書きましたが、心付けは強制ではありません。
感謝の気持ちを表すのは心付けでなくとも問題ないからです。
高齢の方などは必ず渡すものと思われている方も少なくありませんが、現在はそもそも受け取らない方針である企業も多いです。
地域によっても異なりますので、気になる場合には葬儀社に確認するか、
その地域に昔からお住まいのご親族やご近所さんなどに確認すると安心です。

用意する場合には、前もってポチ袋や封筒に入れて準備しておきましょう。
多めに用意しておくと何かあったときに対応できます。

あくまでも感謝の気持ちを伝える心付け。
もし受け取っていただけなかった場合にも、心からの感謝伝えれば問題ありません。
不明な点は確認するようにしましょう。

葬儀に関する質問や疑問は、お葬式のひなたへお気軽にご相談くださいませ。

 

※お葬式のひなたは百合ヶ丘駅前商店街の加盟店
・お葬式のひなたは新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアムの加盟店
・お葬式のひなたは高石町会会員
・お葬式のひなたは高石商工創和会の加盟店
・お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者
・お葬式のひなたは川崎商工会議所に加盟
・お葬式のひなたは葬儀保険の代理店
・「イオンのお葬式」特約事業者
・「いい葬儀 」取扱店
・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社
・「小さなお葬式 」指定事業者
#ひまわりファミリークラブ
#月会費0円
#年会費0円
#求人募集
#葬儀保険
#お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン
#小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀
#聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉  #世田谷 #府中

月会費・年会費0円葬儀のひまわりファミリークラブ会員募集中

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<求人特設サイトはこちら>>

<<お葬式のひなたのTop pageに戻る>>