お地蔵様はどんな存在?なぜ六体で並んでいるの?

お墓参りの時や道沿いで、並んでいるお地蔵様をご覧になったことがあると思います。
「お地蔵様」という存在は知っているけれど、どんな意味があって置かれているのか、なぜお墓や道に並んでいるのかはご存知でしょうか?
お地蔵様がどんな意味合いがあるのか、どんな存在であるのかご紹介します。

お地蔵様とは

正式なお名前は、「地蔵菩薩」といい、仏教における菩薩の一つであり仏様なのです。
仏教の始祖、お釈迦様が入滅(亡くなること)して以降、現世には仏が存在しなくなり、次の仏となる弥勒菩薩(未来の世に仏となり、衆生を救済するという菩薩)が現れるまでには釈迦入滅から56億7000万年かかると言われています。
その長い長い期間、地蔵菩薩は仏に代わって人々を救い導く役目を任されている、とても大切な役割を持った菩薩なのです。

地蔵菩薩の「地」は、土地に種子をまき草木が草木が生長するように、万物を生ずることを表し、「蔵」はそうした万物を蔵することであるとされています。
すなわち、地蔵菩薩の名前は「すべての衆生を救済する、偉大な功力を蔵すること大地のごとし」という意味から地蔵と名づけられています。

6体並んだお地蔵様の意味

日本の仏像の中で最も多いのが地蔵菩薩で、町かどや田畑の並び、お墓の入や寺院などさまざまな場所に存在しています。
地蔵菩薩は、多くの数ある仏の中でももっとも人々に信仰されてきた仏様であると言えるでしょう。

そんな地蔵菩薩が六体並んでいる六地蔵は、死後の世界へ旅立つ死者を苦しみから救うための存在です。
仏教では人の死後、生前の善行や悪行によって行く道が六つに分かれていると言われており、死者が生まれ変わる六つの世界すべてを巡って救済を行うと考えられています。
六地蔵が六体なのは、六つの世界へ赴くためであり、地蔵菩薩が六つの世界へ赴くために姿を変えたものなのです。

六つの世界は「六道(ろくどう)」と呼ばれており、死後は生前の行いをもとに、どの世界に生まれ変わるかの審判を受けると言われています。
本来仏教の目的は、悟りを開いてこの六道の輪廻転生から抜け出し、極楽浄土へ向かうことでした。

その6つの道は次の通りです。

天道:楽しいことに満ちており、悩みや苦労がない世界。ですがいつかは天道でも死が訪れるという恐怖や悲しみが存在します。極楽浄土ではありません。
人間道:人間が住む世界。仏教を信仰することで輪廻を避けられる可能性があります。
修羅道;争いや戦いが絶えない世界。
畜生道:馬や牛など、弱肉強食の畜生の世界。
餓鬼道:飢えと渇きに常時苦しむ世界。
地獄道:六つの世界で最も過酷で苦痛な世界。絶えず苦痛が続くと言われています

その六つの世界に向かうために、六地蔵の六体全てに名前があり、向かう世界が決まっています。役割は次の通りです。
地域によってお地蔵様の名前が異なることがあります。

天道…日光地蔵
人道…除蓋障(じょがいしょう)地蔵
修羅道…持地(じじ)地蔵
畜生道…宝印地蔵
餓鬼道…宝珠地蔵
地獄道…檀陀(だんだ)地蔵

それぞれのお地蔵様はよく見ると一体一体お顔が違います。
お名前などがついた看板が付いていることもありますので、ぜひご覧になってみてください。

墓地以外で見かける六地蔵の意味

【道端に建てられたお地蔵様】
道端で見かけるお地蔵様は、日本古来の道祖神信仰と結びつき、地域を守る存在として建てられていることが多いです。道祖神というのは、旅の安全や道の安全を守る神様、またはそれらを祈願して建てられた石像・石碑や自然の石など、つまり道端の神様なのです。
昔は追い剥ぎや暴行などが盛んに起きていて、旅は大変危険なものでした。ですので道祖神は、街道の分かれ道や街のはずれなどにたくさん立てられ、見守る役割をすることとなりました。
また、村の入り口や墓地の入り口などにある場合には、外からの災いを避ける、故人が安らかに眠れるようにあの世とこの世の境界を守ってもらうという意味があると言われています。
道祖神は仏教ではなく、いわゆる民間信仰なのですが、民間信仰と相まって、道祖神がお地蔵様として祀られていることがあります。

【墓石の近くに建てられたお地蔵様】
墓石のそばに建てられているお地蔵様は、ほとんどの場合水子供養として祀られています。水子とは、流産や中絶によってこの世に生まれることのできなかった胎児や、幼くして亡くなった子供のことです。
水子地蔵には、幼い子供の成仏やあの世での幸せへの願いが込められています。
親より先に亡くなった子供は、親不孝の罪を課せられて、賽の河原で石を積み上げる試練を受けます。どれだけ積み上げても鬼によって石が崩されてしま雨のですが、その苦しみからも地蔵菩薩が救うと考えられています。
こうした言い伝えから、水子供養にはお地蔵様を作ることになりました。

まとめ

お地蔵様は、私たちにとってとても身近な存在の菩薩であり、死後の世界の苦しみから救ってくださる存在でもあります。
様々な場所で私たちを見守ってくださるお地蔵様、お見かけになったらぜひ合掌してみてはいかがでしょうか?

 

※お葬式のひなたは百合ヶ丘駅前商店街の加盟店
・お葬式のひなたは新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアムの加盟店
・お葬式のひなたは高石町会会員
・お葬式のひなたは高石商工創和会の加盟店
・お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者
・お葬式のひなたは川崎商工会議所に加盟
・お葬式のひなたは葬儀保険の代理店
・「イオンのお葬式」特約事業者
・「いい葬儀 」取扱店
・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社
・「小さなお葬式 」指定事業者
#ひまわりファミリークラブ
#月会費0円
#年会費0円
#求人募集
#葬儀保険
#お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン
#小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀
#聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉  #世田谷 #府中

月会費・年会費0円葬儀のひまわりファミリークラブ会員募集中

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<求人特設サイトはこちら>>

<<お葬式のひなたのTop pageに戻る>>