葬儀の花の種類

葬儀ではお花が使用されることが多いですが、
祭壇の横に飾られている花、祭壇に飾る花など役割があり、いくつか種類があります。
大体は葬儀社の方で用意しますが、宗教・宗派によって飾り方や並べ方が違うこともありますので、知っておくと安心です。
今回は葬儀で使用される花についてまとめています。

葬儀で使用される花は4種類

葬儀に使用される花には、主に「枕花」「供花」「献花」「花輪」の4種類あります。
飾る役割は異なりますが、どれも故人様への弔意・供養のためにお供えします。

◆枕花
臨終、訃報後から通夜にかけて、故人様の枕元に飾る
親族や故人様と特別親しいご友人などから贈られることも
枕元に飾るので、籠花などが多い
優しい色合いの生花で作られることが多い

◆供花
通夜・告別式で使用され、祭壇の脇に供える
故人様の近親者や、遠方のため式に参列できない人から贈られることが多い
白を基調とした生花で作られることが多い

◆献花
告別式で祭壇に供える
葬儀に参列した人によって供えられる
棺の中に花を供える場合もある
花は白の生花

◆花輪
通夜・告別式の時、式場の外や入り口
※式場によって飾ることができない場合がある
親族や、故人様の会社関係などの団体によって贈られる
スタンドタイプの花飾りが多く、屋外で使用するものなので造花であることが多い

供花を受け取るときには

供花は、故人様と親しかった人からお悔やみの意味で贈られるものです。
ですが、「家族葬なのでこじんまりとしたい」ですとか、「お返しが大変」などの理由により供花を辞退されるご宗家も増えてきています。
葬儀社との打ち合わせの中で、供花を辞退するかどうかの確認をされる場合もありますので、その時にご意向をお伝えすれば良いでしょう。

供花に関して
・受け取る/受け取らない
受け取る場合
・花の種類は統一するのか
・どんな花でも良いのか

を葬儀社に伝えておきます。

葬儀後のお返し
受け取ることにして、供花をいただいた場合には、葬儀の後にお返しをします。
四十九日後の忌明け法要後2週間以内、香典返しと同じタイミングでお返しをします。
金額は供花の価格の半額から3分の1程度が目安です。
お菓子やお茶、タオルや洗剤・カタログギフトなど消え物と呼ばれるものを贈るのが一般的です。

供花を贈るときには

供花を贈る際には、葬儀を行う斎場に連絡をして、担当する葬儀社を確認します。
葬儀社に連絡をして故人様のお名前をお伝えし、供花を贈りたい旨を伝えます。
もしご喪家様の方で花を統一したいという意思があれば、その花を贈るようにし、
どのタイプでも良いという場合であれば、葬儀社からFAXで供花のカタログを送ってもらい、その中から選びましょう。
FAXがなく花を確認できない場合には、自身の予算にあった金額のものを選ぶようにすると良いでしょう。

まとめ

葬儀の際に飾られる花には用途ごとに種類があり、主に「供花」「花輪」「枕花」「献花」の4種類があります。

供花を受け取る場合、贈る場合、それぞれにマナーや方法があります。
地域によって違うこともありますので、失礼がないようにわからないことがあれば都度葬儀社に確認していただけると良いでしょう。

 

※お葬式のひなたは百合ヶ丘駅前商店街の加盟店
・お葬式のひなたは新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアムの加盟店
・お葬式のひなたは高石町会会員
・お葬式のひなたは高石商工創和会の加盟店
・お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者
・お葬式のひなたは川崎商工会議所に加盟
・お葬式のひなたは葬儀保険の代理店
・「イオンのお葬式」特約事業者
・「いい葬儀 」取扱店
・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社
・「小さなお葬式 」指定事業者
#ひまわりファミリークラブ
#月会費0円
#年会費0円
#求人募集
#葬儀保険
#お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン
#小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀
#聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉  #世田谷 #府中

月会費・年会費0円葬儀のひまわりファミリークラブ会員募集中

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<求人特設サイトはこちら>>

<<お葬式のひなたのTop pageに戻る>>