喪中はがき

年賀状を出す人の都合もありますので、喪中はがきは遅くとも12月上旬には届くようにしたいものです。直前で慌てないよう、11月中に準備をしましょう。

喪中葉書とは

身内で1年以内に不幸があった時に、例年年賀状をいただいている相手に「喪中なので、年賀状は出せなくて申し訳ない」ということをお知らせするための案内です。
時期は相手が年賀状を書き始める前の12月上旬までに先方に届くようにします。

欠礼の範囲

通常欠礼の範囲は、自分の2親等*までの親族、もしくは故人と同居していた場合です。
しかし、祖父母・配偶者の祖父母を亡くした場合には、故人と同居をしていなければ欠礼しないことも多くなってきました。
また、公私を分けて考えるならば、配偶者側の喪である場合などは仕事関係者先への欠礼を省略して例年通り年賀状を出すこともあります。

*2親等…父母・配偶者の父母、子、兄弟姉妹、祖父母、配偶者の祖父母、孫

喪中ということを知っている相手には

喪中はがきは、年賀状を出せないお知らせです。ですから毎年年賀状のやり取りをしている方に出します。
喪中であることを先方が知っていても、欠礼状の趣旨からすると出すのが正式です。
その他、まだ故人の死をご存じない方や亡くなったことを知らせたい方に出すこともあります。

喪中に年賀状を受け取ったら

年賀欠礼状を出してもかまいません。また松の内*が明けてから、寒中見舞いとして返事を出すのもよいでしょう。もし、喪中を知らせていない先であれば、喪中であることを知らせ、
誰が亡くなったかを明記します。
お世話になった方だからこそ、失礼にならないよう、早めに対応したい物ですね。

*松の内…一般的には1月1日〜7日

 

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<葬式のひなたのTop pageに戻る>>

※お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者・イオンのお葬式特約事業者・「いい葬儀 」取扱店・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社・「小さなお葬式 」指定事業者です。 #お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン #小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀 #聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉