お葬式までの流れについて

人生の最期の時を、病院で迎える方と自宅で迎える方がいます。病院で亡くなった場合も自宅で亡くなった時も、流れはほとんど同じですが、少しだけ異なるところがあります。

【病院で亡くなった場合】

病院で亡くなったときは、医師から「死亡診断書」を受け取ります。その後、ご遺体は看護師によって拭き清められ、病室から霊安室へと移されます。荷物をまとめて、退院の準備をして入院費等の支払いについて確認します。ご遺体はすぐに引き取らなければなりませんので、家族や葬儀社などに速やかに連絡してください。また、病院での荷物まとめや支払い、葬儀社との打ち合わせもありますので、病院に行く際は2名から3名程必要となります。

ご遺体を病院からどこに移動するのか、安置場所について予め決めておくようにしてください。一般的に自宅で安置する方が多いのですが、何らかの理由でそれが難しい場合は葬儀社と相談をしてください。自宅で安置する場合、お布団を用意してください。

病院で亡くなった場合、その病院から葬儀社を紹介される場合もありますが、必ずその葬儀社に依頼する必要はありません。事前に依頼する葬儀社を決めておくと、慌てず速やかに行えます。

【自宅で亡くなった場合】

自宅で亡くなったときは、主治医に連絡して「死亡判定」をしてもらいます。また、突然亡くなった場合など主治医がいないときは、警察を呼んで現場検証を行うことになります。警察が来るまでご遺体を移動させないよう注意してください。

【死亡診断書と死亡届を提出】

死亡診断書の左側が「死亡届」になっています。死亡診断書を医師から受け取り死亡届に記入したら、届出人の署名と捺印をして役所に提出します。死亡届を提出する役所は、1.亡くなった方の本籍地 2.亡くなった場所 3.届出人の住所がある所 のいずれかです。この書類を提出しないと、火葬許可証が交付されませんので葬儀ができませんが、手続きを代行してくれる葬儀社も増えています。

また死亡診断書は、役所に提出する前に必ず複数枚コピーをとっておきましょう。葬儀後の手続きで必要になります。

【葬儀の打ち合わせ】

始めに喪主を決めます。そして、お通夜と葬儀の日時、場所、規模、予算などについて葬儀社と相談して決めていきます。菩提寺の住職にも連絡をし、戒名などについても相談してください。菩提寺がない場合、宗旨・宗派を確認して葬儀社に相談します。

<<資料請求・お問い合わせ>>

<<葬式のひなたのTop pageに戻る>>

※お葬式のひなたは府中の森市民聖苑葬儀取扱事業者
・お葬式のひなたは田園調布商店街の加盟店
・お葬式のひなたは田園調布会会員
・イオンのお葬式特約事業者
・お葬式のひなたは葬儀保険の代理店
・「いい葬儀 」取扱店
・「葬儀レビ 」オススメ葬儀社
・「小さなお葬式 」指定事業者です。
月会費・年会費0円葬儀のひまわりファミリークラブ会員募集中
#ひまわりファミリークラブ
#月会費0円
#年会費0円
#求人募集
#葬儀保険
#お葬式のひなた #ひなた #府中の森 #イオン
#小さなお葬式 #シンプルなお葬式 #いい葬儀
#聖苑 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉 #田園調布 #大田区 #世田谷 #府中 #田園調布商店街 #田園調布会